髙橋 良和– Author –
髙橋 良和
-
税務
法人の青色申告のメリット
確定申告の種類には大きく分けて2つあります。「企業者」と「白色申告」です。選ぶなら、メリットの多い「青色申告」にしましょう。 【青色申告のメリット】 青色申告には様々なメリットがありますが、節税の効果が大きいものを3つを紹介します。 ... -
税務
赤字の年の法人税の支払いはどうなるのか
事業を行っていると、年度によっては赤字になることがあります。赤字になった年の法人税は、支払う必要はありませんが、それだけでなく、その年の赤字を翌年度以降に繰り越すこともできます。 【赤字の年の法人税の支払い】 赤字の年の法人税の支払いは”ゼ... -
経営・財務分析
会社の財務状況は、「利益を出すこと」で改善します
会社を継続して成長させて行くためには、安定した財務状況を維持することが不可欠です。財務状況を安定させて、さらに強化する方法は「利益を出す」以外にありません。 【会社の財務状況は、「今あるお金」と「将来入ってくるお金」の量で決まる】 「財務... -
未分類
経費の証拠資料はレシートでも大丈夫です
「経費で落とす」というときに、必要になるのが支払いの根拠になる資料。領収書が一般的ですが、レシートでもOKです。 【「領収書か」「レシートか」よりも、内容が大事】 取引先との打ち合わせなどで、食事をするケースがよくありますが、その時に残して... -
税務
節税の第一歩 経費の漏れをなくすことからはじめましょう
会社にとって、ムダな税金の支払いは、目に見えない損失であり、「株主への責任」「財務状態の健全化」「健全な資金繰り」のためにも避けなければいけません。ムダな税金を支払わないためには、日常の経理も重要です。 【節税の仕組み】 一般的に「ムダな... -
税務
法定実効税率の計算
法定実効税率の解説と計算方法を紹介します。 【法定実効税率とは】 「法定実効税率」は、利益に対して、会社が負担する法人税等(=法人税・住民税・事業税の合計)の割合のことです。 実際に会社が支払う税金の額は、会社の利益を... -
税務
株主総会の開催時期が申告書の提出期限を越えても大丈夫なの?
法人税の申告書を提出するためには、株主総会の承認を得た決算書が必要です。ですが、申告書の提出期限と株主総会の開催時期との関係には注意すべき点があります。 【申告書の提出期限と株主総会開催時期の関係】 申告書の提出期限については、こちらの記... -
税務
法人税申告書の提出期限と経理の仕事の流れ
会社の税金で最も大きいのは法人税。法人税の申告業務では、その”申告期限”を意識しておくと、経理の仕事の流れが整理できます 【法人税申告書の提出期限は期末から2ヶ月以内】 法人税の申告業務でゼッタイにおさえておきたいのは、法人税申告書の提出期限... -
会計・税務
「1円、10円が気になる」”細かすぎる経理”では、幸せになる人が少なくなりそうでツラいよ
【経理は”会社の実態”を知るために絶対必要】 会社で「経理」が必要になる最大の理由は「法律で決まっているから」です。 会社は会社法という法律に従って、経営しなければいけないのですが、会社法では、「ちゃんとした会計記録ができる体制を作っ... -
会社経営
東芝の第三者委員会の調査報告書で「そりゃダメだろー!」とツッコんでしまったこと
すこし古くなってしまったのですが、東芝の粉飾決算に関する第三者委員会の報告書で挙げられていた、粉飾の原因の1つに「それ言っちゃダメだろー」と思ったことがありました。 【調査報告書の挙げた不正の原因】 東芝の第三者委員会報告書の内容について...